所属・肩書:名古屋産業大学 経営専門職学科 准教授、コーイノベーション大学(2026年4月設立予定)ボンディングシップ・アドバイザー
専門分野:インターンシップ、中小企業の経営革新、共創、教育プログラム作成、大学教育プログラムの設立、キャリア教育など
対応言語:日本語
経歴・研究業績:https://researchmap.jp/imanaganorihide
ウェブサイト:https://imazemi.com/education/imazemi/
基本価格(税込):15000円/1週間(標準週1コマの場合)
実務家教員として、企業での活動経験、市民活動経験をベースにして、大学で実践教育を行っております。実務家教員ならではの研究の障壁、実務・実践を活かした教育・研究を、インターンシップや共創の場づくり、企業での実践領域などと重ねながら行っております。社会活動・ボランティア・実践活動を論文化すること(分野にもよります)や、新しい取り組みを理論化すること、実践活動を形式知化することなどにも関心があります。研究と実践(実務)の違いなども、実際に障壁として感じて、乗り越えることについてもお答えできると思います。(昔は激しくパワフルだったのですが、今は穏やかにとても優しくお話しできると思います(笑))
日本実務教育学会 研究委員長、グローバルビジネス学会理事、日本インターンシップ学会理事 実務家教員・実務教育を中心とする学会や、実務家の人が投稿しやすい学会の理事なども担っております。
今永典秀(いまながのりひで)/経営学・キャリア教育・地域連携/名古屋産業大学 経営専門職学科 准教授
在庫残り3点
大学院進学支援:〇
研究支援:〇
履歴書・職務経歴書の書き方の相談
名古屋産業大学 経営専門職学科 准教授、コーイノベーション大学(2026年4月設立予定)ボンディングシップ・アドバイザー